東方projectの二次創作を中心に, 管理人の趣味全開なブロクを展開中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新しい色塗り方法を模索している私ですが。
とある絵師様の動画を参考に、手の込んだ色塗りに挑戦することにしました。
↓がその作業風景(絵はいつか描きだめしておいた某ピン子さん)

まず驚いたのが⇒に表示されているレイヤー数。
頭付近だけでかるく20近くまで増殖してますね(
これって実は、今までのフルでの描写を目指した場合の数字とほぼ同数だったりするんです(ちなみに前回の鈴仙は合計22枚のレイヤーで描きました)。
しかし、私としてはこちらの方が見栄えが良いと思う気がする訳で。
今後はレイヤーを細かく使って、一つ一つ仕上げていこうかなぁ、なんて思ったりした一日でした。
・・・ちなみに、全体の完成度からいえばたぶん40%くらいなのですが、作業時間が既に5時間弱・・・・。
自分の亀さんペースにあきれるばっかりですorz
とある絵師様の動画を参考に、手の込んだ色塗りに挑戦することにしました。
↓がその作業風景(絵はいつか描きだめしておいた某ピン子さん)
まず驚いたのが⇒に表示されているレイヤー数。
頭付近だけでかるく20近くまで増殖してますね(
これって実は、今までのフルでの描写を目指した場合の数字とほぼ同数だったりするんです(ちなみに前回の鈴仙は合計22枚のレイヤーで描きました)。
しかし、私としてはこちらの方が見栄えが良いと思う気がする訳で。
今後はレイヤーを細かく使って、一つ一つ仕上げていこうかなぁ、なんて思ったりした一日でした。
・・・ちなみに、全体の完成度からいえばたぶん40%くらいなのですが、作業時間が既に5時間弱・・・・。
自分の亀さんペースにあきれるばっかりですorz
PR