東方projectの二次創作を中心に, 管理人の趣味全開なブロクを展開中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は用事があったので久々に大学に行ってきました。
ウチの大学は基本的に車通学が認められていなかったため、車で大学に乗り込むのは学生生活を含めても今回が初めてです。
なんと言っても警備員さんに
『自分が卒業生であり、それに関する書類発行のために訪れたということ』
『車で乗り込んだために必要となる、駐車券を発行してもらうこと』
の二点を簡潔かつ迅速に伝えなければなりません。
ブロロロロ・・・・
(・・・!しまった!卒業証書とか持ってくるべきだったか!?)
門に近づいたところで、自分がどうやって卒業生であるかを証明すればいいのか、肝心な問題点に気付く私。
警備員さんも私の車の接近に気付き、両手をあげて『停止せよ』と指示をだしてきます。
もうこうなってしまえば逃げ道などあるはずがありません。
私は可能な限り焦りを顔に出さないよう、涼しげな姿勢を装って車の窓を開けます。
ウィィィーン・・・・
私 『書類発行で』
ミスッタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!
緊張のあまり此方から第一声を発してしまった上に、もはやドライブスルーばりに気軽な注文をしてどうする私!?
やめて警備員さん!
そんなに私の顔をガン見しないで!
全身を突き抜ける『やっちまった感』に頭が真っ白になっている私に対し、
警備員さんはとてもさわやかな笑顔で、
『はい、いつもお疲れ様です』
『・・・・・・・ぇっ』
『こちらの方に記入お願いしますね』
『ぇ・・・あ、はい・・・・、と、書きました』
『それじゃ、こちら駐車券になりますので』
『あ、ありがとうございました』
(´ω`)・・・・・・
大丈夫かウチの大学!?
警備がザルすぎない!?
というか
『いつもお疲れ様です』
ってどういう事なの!?
私が大学にやってきたの半年ぶりなんですが!?
と、見事なまでのツッコミを必死で飲み込みつつ、私は大学にて書類発行の手続きを済ませ、そそくさと退散。
なんていうか、何も変わってなかったですね。
大学院に進んだ友人が
『先生』という肩書を持っていたこと以外は(
今では学会で発表を行うほかに、大学や中学校などでも心理関係の実習を行っているらしい。
ほかには某有名販売店で支店長にまで上り詰めていた友達もいるし、本当にみんなすごいなぁ。
ウチの大学は基本的に車通学が認められていなかったため、車で大学に乗り込むのは学生生活を含めても今回が初めてです。
なんと言っても警備員さんに
『自分が卒業生であり、それに関する書類発行のために訪れたということ』
『車で乗り込んだために必要となる、駐車券を発行してもらうこと』
の二点を簡潔かつ迅速に伝えなければなりません。
ブロロロロ・・・・
(・・・!しまった!卒業証書とか持ってくるべきだったか!?)
門に近づいたところで、自分がどうやって卒業生であるかを証明すればいいのか、肝心な問題点に気付く私。
警備員さんも私の車の接近に気付き、両手をあげて『停止せよ』と指示をだしてきます。
もうこうなってしまえば逃げ道などあるはずがありません。
私は可能な限り焦りを顔に出さないよう、涼しげな姿勢を装って車の窓を開けます。
ウィィィーン・・・・
私 『書類発行で』
ミスッタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!
緊張のあまり此方から第一声を発してしまった上に、もはやドライブスルーばりに気軽な注文をしてどうする私!?
やめて警備員さん!
そんなに私の顔をガン見しないで!
全身を突き抜ける『やっちまった感』に頭が真っ白になっている私に対し、
警備員さんはとてもさわやかな笑顔で、
『はい、いつもお疲れ様です』
『・・・・・・・ぇっ』
『こちらの方に記入お願いしますね』
『ぇ・・・あ、はい・・・・、と、書きました』
『それじゃ、こちら駐車券になりますので』
『あ、ありがとうございました』
(´ω`)・・・・・・
大丈夫かウチの大学!?
警備がザルすぎない!?
というか
『いつもお疲れ様です』
ってどういう事なの!?
私が大学にやってきたの半年ぶりなんですが!?
と、見事なまでのツッコミを必死で飲み込みつつ、私は大学にて書類発行の手続きを済ませ、そそくさと退散。
なんていうか、何も変わってなかったですね。
大学院に進んだ友人が
『先生』という肩書を持っていたこと以外は(
今では学会で発表を行うほかに、大学や中学校などでも心理関係の実習を行っているらしい。
ほかには某有名販売店で支店長にまで上り詰めていた友達もいるし、本当にみんなすごいなぁ。
PR
『綺麗な文字で板書しよう』
なんて思ったは良いが、見事30分坊主に終わった。
そんな時の感覚でしょうか。
最初はすっごい意識していたのに、だんだん〝普通”というものが浮かんでくる感覚です。
まぁ、それでもこの画力が私そのものなんだから、否定もなにもしないですけどw
とりあえず今日の一枚はやまめ。
前々回から線画に配色してますが、実際にPVもどきに組み込んでいるのは
↓みたいに加工されたものです(ぇ
・・・ぇ?フルカラー?
なにそれおいしいry
そういえば先日かった同人誌、
『ハイパーライブラリアン』(http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001045355_dasuta_hyper.php)
と
同人音楽?の『阿蘇山』がさっそくお気に入りになってます。
『阿蘇山』(http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001010085_alice_emo_asozan.php)収録のトラック4なんて、もはやリピートで連続再生がデフォに。
良いですよね、こんな感じの素朴だけどそれが良いって感じの曲は。
そして『ハイパーライブラリアン』は完全に私のツボです、本当にありがとうございました←
私もいずれは同人しry・・・・無理だなorz
タイトルの通りです。
某有名作品である「うp主が見たい」シリーズの字コンテとやらをネタに、
動画を作ろうとしてみたんですが・・・・。
ハッキリいって自分のレベルの低さを露呈しただけだよ!←
PVはおろか、紙芝居動画ですら今の私では不可能に近いと痛感。
ホント、ニコ動の世界で活躍してる人達のレベルの高さというものを改めて思い知りました。
作りかけの動画については、mixiアカウントにて途中経過としてあげていきますので
暇であり二次創作、三次創作、素人作品に心やさしく接してくれる方は
『ここはもっと~~した方が良いよ!』
『~~な風に描けばいいかも!』
など言ってくれるとありがたいです。
頑張って技術力向上に精進します。
『画力低すぎ、出直してこいよハゲ』
なんて言われても、私は固まる事しかできませんので、そういう方はブラウザバックだ!(